運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
316件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

西田昌司君 今そういうふうに麻生大臣はお述べになったんですが、そこで、ちょっと黒田総裁にお伺いしますが、そもそも異次元金融緩和というのは、政府側日銀側物価目標二%達成させるんだということで政策協定をされたわけですね。その政策協定というのは、日銀はとにかく異次元緩和をすると、財政側は財政出動して下支えしてやっていこうと、こういうことだと思うんですよ。

西田昌司

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

その証拠に、日銀黒田総裁にお聞かせいただきますが、日銀政府政策協定して物価上昇率二%というのを掲げたわけですよ。掲げて、そのために異次元金融緩和というのをやってきたと。先ほど言ったような、ああいう、民間銀行の持っている国債をどんどん日銀が買い上げることによって当座預金を増やしていくと。

西田昌司

2018-02-14 第196回国会 衆議院 予算委員会 第11号

さて、公明党と渡具知新市長は選挙前に政策協定を結んでおり、それに基づいてしっかりと政策を実行していくことが大切と我々は考えております。  これに関連して伺います。  まず、在沖米軍に関しまして、特に海兵隊県外、国外への移転を進めること、及び、日米地位協定の改定を検討してほしいということを政策協定で明記をさせていただいております。  

遠山清彦

2017-01-26 第193回国会 衆議院 予算委員会 第2号

このパネルにございます、お手元の資料にも配らせていただきましたが、平成十年、自自公連立政権参加の直前に自民党皆さんと結んだ政策協定の目玉は、大胆な少子化対策子育て支援策大幅拡充並びに教育費用負担軽減でございました。  この平成十年、有利子の奨学金、これまで受給要件成績要件がありました。

赤羽一嘉

2016-04-22 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第9号

そのときに、政策協定、ひな形をつけていますが、これは各県によって違うようですが、みんなサインされて、そして選挙公約として戦ったはずだ、こう思っております。  その中の二番目の項目ですが、TPP交渉について、TPP交渉が目指す例外なき関税撤廃は、ちょっとはしょりますけれども、我が国の制度を改悪させることになるから、TPP交渉への参加は行わないということで署名されていると思います。  

村岡敏英

2016-03-07 第190回国会 参議院 予算委員会 第10号

総理は、野党であった自民党総裁時代に、政府日銀間で政策協定を結び、インフレターゲットを設け、達成できなければ責任を取ってもらう、物価目標インフレターゲットは三%と述べています。この発言のとおりに今こそ思い切って物価上昇率を三%を目標にして、すると名目GDPは五%ぐらいになるわけですけれども、これくらい思い切った目標を掲げるべきではないかと考えます。

和田政宗

2016-02-17 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第2号

そうすると、事前連立協定ということが必要になってくるわけですが、これも事前にお届けしました私の過去に書いたもので少し述べているところでもありますが、事前連立協定をやはり、政策協定ですね、しっかりとすり合わせをしておくことが重要になってくるということにもつながってまいります。  

日野愛郎

2015-08-28 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

向こうへ行くと、民主党共産党、特に共産党と五十項目近くの政策協定を結んだ候補がいます。私は、共産党候補だ、こう言っていますが、民主党候補だという意見もありますが、いずれにせよ、関係の政党支援を受けて立っている政党候補者は、小林節さんという先生とのツーショットのポスターがばっと張ってあります。今は告示がまだですから、ポスターが張ってあります。  

足立康史

2015-04-23 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

もしかすると、これは政策協定なので、日銀が一方的に変えたいといっても変えられないのだというふうにも思います。当然、政府意向がありますから、もしかすると政府意向で変えられないということもあるかもしれませんけれども、こういったことでの日銀政策信用低下が起きないように是非御検討をいただきたいというふうに思います。  

礒崎哲史

2015-03-30 第189回国会 参議院 予算委員会 第14号

安倍政権においては、大胆な金融緩和が必要である、はっきりとした物価安定目標を持つことが必要であるということは安倍政権において初めてこれは行ったわけでございまして、日銀政策協定を結んで二%という物価安定目標を設け、そして大胆な金融緩和を言わば日本銀行において行ったところでございます。

安倍晋三

2015-03-30 第189回国会 参議院 予算委員会 第14号

その反省から、今回はしっかりとした政策協定共同声明として取りまとめを行ったということでございまして、我々はこうした政策協定を取りまとめて二%という物価安定目標を掲げたと。この物価安定目標に向かって政策については日本銀行が取っていくわけでございますが、これうまくいかなかったときには、これは説明責任を負うということでございます。

安倍晋三

2013-03-21 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

我々が推薦した議員には、我々との政策協定を守っていただくために相当の覚悟を持った行動をお願い申し上げて、政府に対してTPP交渉参加しないよう強く求めますと、こういう要請でございます。  よって、これが有権者の認識です。また、少なくとも地方、そして大臣が所管するこの農林水産業に携わる皆さん認識です。これを聞いて大臣はどのように思われますか。

平山幸司

2013-03-19 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

しかし、この政策協定というのは、自民党というのはどういう政党なのか。党で公約を出して、一人一人判こまで押して誓約を結んでいるようであります。確認はできません。  そういうことになれば、一人一人のこの結んだ議員、百八十二名が推薦され、そして百七十三名が当選、まさに九五%が当選であります。そして、この農業政治連盟の会長が言っております。

村岡敏英

2013-03-12 第183回国会 衆議院 予算委員会 第12号

その人たちは、一人一人、政策協定を結んでいるでしょうから、一人一人、自分の県の農協にやはり御説明に伺わなきゃいけない。そして、農業をしっかり成長させていくんだ、こういう真摯な態度がなければならない、こう思っています。  今までは、ややもすれば、もう決まっちゃったから、もういいや。

村岡敏英

2013-02-06 第183回国会 参議院 本会議 第5号

結果的にそうした提言は必ずしも受け入れられなかったわけですが、やはり何らかの方法で共同声明による政策協定に縛りを持たせることが必要ではないでしょうか。総理お尋ねをいたします。  次に、日銀独立性について財務大臣お尋ねをいたします。  日銀法には独立性という文言が記してあるのでしょうか。また、日銀独立性定義はどのようなものでしょうか。

金子洋一

2012-11-12 第181回国会 衆議院 予算委員会 第1号

まず、今、政策協定文書あるいはアコードというお話がございましたけれども、このアコード定義はもちろん定かではございませんけれども、いわゆるアコードとしてよく知られていますのは、中央銀行独立性に対する意識が高まる中、円滑な戦費調達のために米国FRBが行っていた国債金利上限維持政策の終了を宣言するために、一九五一年に米国の財務省とFRBが公表した共同声明発表文でございまして、これは中央銀行独立性

白川方明

2012-11-01 第181回国会 衆議院 本会議 第3号

政府日銀が「デフレ脱却に向けた取組について」という共同文書を発表しましたが、これは、政府日銀政策協定として義務づけたものなのでしょうか。それとも、単なる現状の理解、決意を示したものなんでしょうか。  日銀展望レポートでは、一四年度の物価上昇率見通しが〇・八%で、一%のめどを達成するどころか、逆に遠ざかっております。

渡辺喜美